国立駅徒歩2分の歯医者|くにたち旭通り歯科
土日診療・平日19時半まで

診療時間
10:00-19:30
0120-898-890 [電話受付]10:00〜19:30
WEB予約 24時間受け付けております。
診療時間・ご予約

歯が痛い

歯が痛い原因

咬合性外傷

根尖性歯周炎

歯の破折

1. むし歯

むし歯の大きさによって痛みの症状は様々です。

小さいむし歯では、冷たいものがしみる程度ですが、むし歯が大きくなると、神経が炎症をおこすので、自発的にズキズキとした痛みや、熱いものがしみたり、咬んだ時の痛みとして症状があらわれます。

2. 歯周病

歯周病により、歯茎が炎症を起こしたり、歯の根っこが露出したりすると、冷たいものがしみる症状として出ることがあります。

歯を支える骨が少ないと、咬んだときに痛みがでることがあります。

3. 知覚過敏

神経が過敏な状態になると明らかなむし歯がみられなくても、冷たいものがしみる症状としてあらわれます。

知覚過敏がひどくなると、熱いものがしみることもあります。食いしばり歯ぎしりによる表面の歯質が欠けること、元々の歯質の弱さ、神経と歯質までの距離など様々な原因が考えられます。

4. 咬合性外傷

食いしばり、歯ぎしりによって、歯に負担がかかると、歯根膜が炎症をおこして、咬んだ時の痛みとして出ることがあります。

歯周病によって骨が吸収されると、歯を支える歯根膜に対する負担が大きくなるため、通常の咬む力でも咬合性外傷として痛みが出ることもあります。

5. 根尖性歯周炎

一度根の治療をした歯の根の先で再感染を起こすことがあり、根の先に膿が溜まることにより、咬んだ時の痛みや違和感、熱いものがしみる、自発的にズキズキとした痛みといった症状になることがあります。

6. 歯の破折

咬む力に負けてしまって歯が割れてしまうことがあります。

咬んだときの痛みや、破折した部分からの感染による自発的にズキズキとした痛みとして症状があらわれることがあります。